札幌ベルエポック製菓調理専門学校
アクセス
公式LINE特設ページ
資料請求
オープンキャンパス

募集要項(2023年4月入学ご希望の方)

ENTRANCE REQUIREMENTS LIST
募集要項
(2023年4月入学ご希望の方)

募集学科・定員

学科名 課程 修業年限 性別 定員
パティシエ科 2年 男女 40名
調理師科 2年 男女 40名
カフェ・スイーツ専科 1年 男女 30名
パティシエ科通信課程
(調理師科製菓衛生師取得希望者のみ)
通信 1年 男女 120名

入学選考方法

AO入試

2023年度入学希望者向けAO入試は終了いたしました。

願書受付期間
※郵送は受付最終日の消印まで有効
●AOエントリー受付:6月1日(水)~12月2日(金)
第Ⅰ期 ●願書受付:9月1日(木)~9月22日(木)
第Ⅱ期 ●願書受付:9月23日(金)~12月9日(金)
受験資格 ●2023年3月高等学校卒業見込みの方
●高等学校を卒業した方
●18歳以上で高等学校卒業者に準ずる学力があると本校が認めた方※
※高等学校卒業程度認定試験合格者、または本校指定の入学資格試験合格者
※最終学歴が中学校卒業の方も18歳以上であれば受験が可能です。
※詳しくはお問い合わせください。
0120-877-667 info@foods.belle.ac.jp
応募条件 ●単願進学を希望する方
●オープンキャンパス・学校説明会・学校見学・出張オープンキャンパスに参加後、AOエントリーシートを提出し、面談を経て出願許可を得ている方
選考内容 AOエントリーシートの提出・面談(WEB面談可)
提出書類 ●入学願書(写真)
●入学選考料(選考料20,000円)
●調査書
※10月以降に提出で構いませんが早期提出も可能です。合否結果は、調査書提出後に発行されます。
●パティシエ科通信課程入学願書
※調理師科(製菓衛生師取得を希望)に出願される方は提出してください。

提出書類ダウンロードはこちら

注意事項 (必ずご確認ください)

高等学校推薦入試
願書受付期間 ●10月1日(土)~3月17日(金)
2023年4月入学希望の方はお問い合わせください
受験資格 ●2023年3月高等学校卒業見込みで、高等学校の学校長または進路指導部・担任の推薦が受けられる方
応募条件 ●単願進学を希望する方
●学習成績(調査書)の平均が3.0以上、欠席20日以内の方
※3学年1学期(2期制では前期)までとします
選考内容 ●書類選考・面接(WEB面接可)
提出書類 ●入学願書(写真)
●入学選考料(選考料20,000円)
●高校推薦書
●調査書
●パティシエ科通信課程入学願書
※調理師科(製菓衛生師取得を希望)に出願される方は提出してください。

提出書類ダウンロードはこちら

注意事項 (必ずご確認ください)

指定校推薦入試
願書受付期間 ●10月1日(土)~3月17日(金)
2023年4月入学希望の方はお問い合わせください
受験資格 ●2023年3月高等学校卒業見込みで、高等学校の学校長または進路指導部・担任の推薦が受けられる方
応募条件 ●単願進学を希望する方
●学習成績(調査書)の平均が3.3以上、欠席20日以内の方
※3学年1学期(2期制では前期)までとします
選考内容 ●書類選考・面接(WEB面接可)
提出書類 ●入学願書(写真)
●入学選考料(選考料20,000円)
●高校推薦書
●調査書
●パティシエ科通信課程入学願書
※調理師科(製菓衛生師取得を希望)に出願される方は提出してください。

提出書類ダウンロードはこちら

注意事項 (必ずご確認ください)

一般入試
願書受付期間 ●10月1日(土)~3月17日(金)
2023年4月入学希望の方はお問い合わせください
受験資格 ●2023年3月高等学校卒業見込みの方
●高等学校を卒業した方
●18歳以上で高等学校卒業者に準ずる学力があると本校が認めた方※
※高等学校卒業程度認定試験合格者、または本校指定の入学資格試験合格者
※最終学歴が中学校卒業の方も18歳以上であれば受験が可能です。
※詳しくはお問い合わせください。
011-261-0141 info@foods.belle.ac.jp
応募条件 ●単願および併願進学を希望する方(大学・短大との併願を希望されている方も受験可能です)
選考内容 ●書類選考・面接(WEB面接可)
提出書類 ●入学願書(写真)
●入学選考料(選考料20,000円)
●調査書
●パティシエ科通信課程入学願書
※調理師科(製菓衛生師取得を希望)に出願される方は提出してください。

提出書類ダウンロードはこちら

注意事項 (必ずご確認ください)

留学生(AO入試)

2023年度入学希望者向け留学生AO入試は終了いたしました。

願書受付期間 ●9月1日(木)〜12月9日(金)
受験資格 ●下記の1・2・3の全てが満たされている方に受験資格が認められます。
(1)年齢が18歳以上で、12年間の学校教育(高等学校担当)を修了した外国籍の者

(2)以下のいずれかの条件を満たしている者
・日本語能力試験のN2(2級)以上に合格している者
・日本留学試験の日本語科目(読解、聴解、聴解読の合計)200点以上取得した者
・法務大臣が告示する日本語教育施設(日本語学校)で、6ヶ月以上の教育を受けた者
・日本国内の小学校・中学校・高等学校もしくは大学にて1年以上の教育を受けた者

(3)入学後の受講・学習に支障のない者
応募基準 (1)本校のアドミッションポリシーを理解する者
(2)本校を第1希望で学ぶ意志のある者
(3)オープンキャンパスや学校見学に1度以上参加後、事前にAOエントリーを完了し出願許可を得た者
選考内容 AOエントリーシート + 面談(AOエントリー時) + 作文試験
(作文試験は200字詰め原稿用紙1枚以上(試験時間50分間))
提出書類 ●下記の1~7は全員が必ず必要となります。
(1)入学願書
(2)振込支払受付証明書台帳(入学選考料¥20,000)
(3)最終出身校(高等学校・大学等)の卒業証明書、もしくは12年の課程を修了した証明書
(4)在留カードのコピー(コピーは両面必要)
(5)パスポートのコピー(写真のページと在留期限・資格外活動許可の記載されたページ)
(6)国民健康保険証のコピー
(7)経費支弁に関する証明書(通知書等もしくは銀行の残高証明書、銀行の通帳コピー等)

●下記の8~11は入学資格に応じて、必要書類を提出してください。
(8)日本語能力試験合格証明書のコピー
(9)日本留学試験結果のコピー
(10)日本語学校の修了(見込み)証明書並びに出席状況・成績証明書(コピー不可)
(11)日本国内の教育機関の卒業証明書
留学生(一般入試)
願書受付期間 ●10月1日(土)~3月17日(金)
2023年4月入学希望の方はお問い合わせください
受験資格 ●下記の1・2・3の全てが満たされている方に受験資格が認められます。
(1)年齢が18歳以上で、12年間の学校教育(高等学校担当)を修了した外国籍の者

(2)以下のいずれかの条件を満たしている者
・日本語能力試験のN2(2級)以上に合格している者
・日本留学試験の日本語科目(読解、聴解、聴解読の合計)200点以上取得した者
・法務大臣が告示する日本語教育施設(日本語学校)で、6ヶ月以上の教育を受けた者
・日本国内の小学校・中学校・高等学校もしくは大学にて1年以上の教育を受けた者

(3)入学後の受講・学習に支障のない者
応募基準 ●本校を第1希望で学ぶ意思のある者
選考内容 ●書類審査 + 面接 + 作文試験
(作文試験は200字詰め原稿用紙1枚以上(試験時間50分間))
提出書類 ●下記の1~7は全員が必ず必要となります。
(1)入学願書
(2)振込支払受付証明書台帳(入学選考料¥20,000)
(3)最終出身校(高等学校・大学等)の卒業証明書、もしくは12年の課程を修了した証明書
(4)在留カードのコピー(コピーは両面必要)
(5)パスポートのコピー(写真のページと在留期限・資格外活動許可の記載されたページ)
(6)国民健康保険証のコピー
(7)経費支弁に関する証明書(通知書等もしくは銀行の残高証明書、銀行の通帳コピー等)

●下記の8~11は入学資格に応じて、必要書類を提出してください。
(8)日本語能力試験合格証明書のコピー
(9)日本留学試験結果のコピー
(10)日本語学校の修了(見込み)証明書並びに出席状況・成績証明書(コピー不可)
(11)日本国内の教育機関の卒業証明書

提出書類ダウンロードはこちら

注意事項 (必ずご確認ください)

提出書類一覧(ダウンロード)

希望する入学選考方法を選択し、提出書類をダウンロードしてください

提出書類 AO 高校推薦 指定校推薦 一般 内容・備考
AOエントリーシート - - - 本校指定の書類[ダウンロード]
入学願書 本校指定の書類[ダウンロード]
入学選考料
(選考料20,000円)
郵便局で選考料の納入を済ませ、入学願書裏面に納入日を記入
※本校でお支払いいただくことも出来ます。
高校推薦書 - - - 本校指定の書類[ダウンロード]
指定校推薦書 - - - 本校指定の書類※対象校につきましては本校までお問合せください。
調査書
※1
高等学校の学校長が証印し、厳封したもの。既に高等学校を卒業した方は最終学歴の卒業証明書を提出してください。
写真 入学願書にのり付けして提出。写真は正面上半身、脱帽、無背景で3ヶ月以内に撮影したものに限る。4x3cmカラー・白黒どちらでも可。
パティシエ科
通信課程
入学願書

※2

※2

※2

※2
本校指定の書類[ダウンロード]
調理師科(製菓衛生師取得を希望される方)に出願される方は提出してください。

※1 10月以降に提出で構いませんが早期提出も可能です。合否結果は、調査書提出後に発行されます。
※2 調理師科(製菓衛生師取得)を希望される場合はパティシエ科通信課程併修となりますので提出してください。

- 入学選考要項 注意事項 -

●入学選考料:郵便局で選考料の納入を済ませ、入学願書裏面に納入日を記入してください。
※書類を持参される場合は、現金(2万円)をお持ちいただき、お支払いいただく事も可能です。
※ネット出願の場合のみクレジットカード決済、所定のコンビニでの決済が可能です。
※一度お支払いされた選考料は、返金できません。

●願書の受付は原則各選考日の前々日までに必着となります。

●定員になり次第、締切とさせていただきます。

入試日程

出願期間 選考日 AO入試 高校推薦・一般 留学生 学費納入
締切日
(一時納入)
9月 1日(木)~
9月22日(木)
9月25日(日)     10月14日(金)
9月23日(金)~
10月14日(金)
10月16日(日)
※10/1より

※10/1より
10月28日(金)
10月15日(土)~
10月28日(金)
10月30日(日) 11月18日(金)
10月29日(土)~
11月11日(金)
11月13日(日) 12月 2日(金)
11月12日(土)~
11月25日(金)
11月27日(日) 12月16日(金)
11月26日(土)~
12月 9日(金)
12月11日(日) 1月 6日(金)
12月10日(土)~
1月13日(金)
1月15日(日)   2月 3日(金)
1月14日(土)~
1月27日(金)
1月29日(日)   2月17日(金)
1月28日(土)~
2月10日(金)
2月12日(日)   3月 3日(金)
2月11日(土)~
2月24日(金)
2月26日(日)   3月17日(金)
2月25日(土)~
3月17日(金)
3月19日(日)   3月31日(金)
3月20日(月)~ 随時 お問い合わせください

●原則として入学選考日は、願書受付日より直近の選考日となります。
●入学定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

ネット出願

当校では各種選考における出願について、従来の専用用紙による提出・手続きの他、24時間受付が可能な『ネット出願』を実施しております。
お手持ちのスマートフォン、パソコンで下記のボタンから手続きができます。

特待生制度

特待生に選ばれた方には、初年度授業料の一部を減免します。入試方法に関わらず、どなたでも特待生試験にチャレンジできます。 (チャレンジできるのは1回のみです)