【パティシエ科】第1回学内コンテスト
2014 年 8 月 29 日 | newstopics
こんにちわ
パティシエ科 小泉です
今週は2年生の学内コンテストが火曜日・木曜日
と行いました ![]()
今日はその様子をお知らせします 
今回のコンテストの課題は
ロールケーキに生クリームを絞りその上に
happy birthday と書いたチョコレートのプレートを乗せて完成という流れになっています。
皆緊張した顔付きでロールケーキの生地を仕込んでいきます
生地が焼けるまでの間に
チョコレートのテンパリングをします
テンパリングとはパティシエの使う技法の1つで
(チョコレートを溶かして自分の好きな形に作り直すためのことです。)
そのテンパリングをしたチョコレートに筆記体でhappy birthdayと書き込んでいきます
チョコレートを書き終えたら
ロールケーキを仕上げて行きます
キレイなのの字になるように慎重に丁寧に巻いていきます
これらの技術はパティシエを志す上で必要になる技術なので
今からキッチリ出来るようになると自分の財産となります
皆最初は初めてでしたが練習を重ねる度に上手になってきました
やっぱりパティシエは努力を積み重ねる職業ですね
9月1日に表彰式があるのでその様子もアップしますので
皆さん楽しみにしていてください
パティシエ科でした
ブログ
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |









