【製菓・調理師科】地域コラボ~羅臼昆布特別授業~
2019 年 7 月 3 日 | newstopics
こんにちは、今日は製菓・調理師科の地域コラボ
羅臼昆布特別授業
羅臼漁協から4名の方にお越し頂き、
世界中のシェフやパティシエが注目している
昆布の魅力について昆布漁師の井田様より、
講話をしていただきました。
羅臼昆布の特徴、商品になるまでの工程、
どんなに希少な昆布なのか?
現在昆布が世界でどのように使われているのか?
皆、真剣に聞き入ります。
後半は、実際に昆布に触れ、
商品になるまでの23工程のうち、2工程を体験!
一枚4千円の昆布を、なんと体験後は持ち帰り!
学生も楽しみながら、勉強させていただきました!
最後に、井田さんからのメッセージを頂き、感動。
質疑応答後、記念写真を撮って、終了です。
羅臼漁協のみなさん、
毎年遠くから学生の為にお越し頂き、
本当にありがとうございます。
学生のみなさん
『一期一会』です。この出会いを大切に
チャンスを掴みましょう。
そして
食材を作る生産者の方の想いを受け、
食材を大切に使える調理師目指して、
頑張りましょう
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |