【調理師科】1年生の最初の実技テスト
2014 年 8 月 27 日 | newstopics
こんにちは!
調理師科ですよ!
すっかり夏風邪になってしまいました。
流行ってるし、一度かかると長引いてしまうので
手洗い、うがいはしっかりしましょうね!(自戒)
さて、今週からテストが始まっています。
昨日は調理師科1年生が中華料理実習の試験に挑戦しました!
彼らにとっては初めての実技試験になります。
緊張感が伝わってきます
試験内容は、「野菜の切り方6種」です。
一つの包丁で白菜、人参、長ネギを切っていきます。
もちろん皮も包丁で剥くんです。
授業が始まって半年、最初は包丁の持ち方さえ
わからなかったのが、
今ではかなり使いこなせるようになってきました
そして何より嬉しかったのが、みんな指定された時間内に終われたこと!
どの仕事でもそうですが、時間に間に合わせるというのはとても大事なことですが
なかなかできないことでもあります。
時間の意識はそのままに、さらに完成度の高い作品を作っていってほしいと思います
来月、1年生はワンハートサービスを行います。
成長した学生の様子を是非見に来てください!
お待ちしてるピヨ
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |