【学校情報】ぶらりベルエポック(2015年2月)
2015 年 12 月 23 日 | newstopics
ぶらりベルエポック第2弾です。
今日は2015年2月を振り返ります。
2015年2月に携帯で撮影したもの
さつまいも…これ思い出せなかったんです。
なんでしたっけね(笑)
こういう場面は実習室にいけばよく出会えます。
これはお菓子の生地を焼くときの型です。
いろんな形の物がたくさんあります。
使うごとに、しっかり洗って、次使うときに清潔につかえるようにしておきます。
作るだけじゃなくて、
洗い物とか、道具の手入れも、パティシエや調理師にすごく大切なことで、
ベルエポックの学生はそれをしっかり学んでいます。
しつこいぐらいにセンセイ方に言われる、大事な事です!
これは昨年のパティシエ科の海外研修の様子ですね。
フランス研修は、今年は延期になってしまいましたが、
先週行なわれた、札幌でのチョコレートの研修は、本当にすばらしかったです。
2年間でたくさんの経験をして欲しいですね!
ブログ