【パティシエ科】海外研修4日目の報告(ICIF研修1日目PM・2日目AM)
2017 年 1 月 18 日 | newstopics
こんにちは、昨日に引き続きイタリア研修報告です。
午後からはピッツァ講習!!
作って食べてを繰り返しました 
まずは生地の作り方を学びます。
発酵させた生地の状態を確認中・・・
実際に触って自分で状態を確認するのが大事ですね!
![IMG_0812[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08121-300x225.jpg)
先生の手さばきを真剣なまなざしで見ています。
![IMG_0811[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08111-300x225.jpg)
![IMG_0826[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08261-300x225.jpg)
ここからは学生も実際に作業をします。
本場のプロに習うのでわかりやすく、技術を教えてもらえます!
![IMG_0823[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08231-300x225.jpg)

トッピングをし、いよいよ窯で焼くところでしょうか・・・?
持つ姿が様になっていますね!!

![IMG_0828[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08281-300x225.jpg)

いい焼き色になりました ![]()
とってもおいしそう!

他にもこんなに・・・ 


![IMG_0830[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08301-300x225.jpg)

様々な種類のピッツァを教えてくれ、
本場ならではのいろいろな製法を知ることができました!


おいしそうなピッツァ達を目の前に、みんないい笑顔で写真を1枚 

2日目朝はこんなさわやかな1枚から!

アルプスをバックに記念撮影!

今日はこれから
モスカート(イタリアでよくつかうワイン用のブドウ品種)
を学ぶため、ワイナリーに見学に行きます!!
説明をしていただきながらいろいろな機械・施設を見学 

大きなタンクがたくさんあります。

ここからおいしいワインが出来上がるんですね・・・!


見たことのない専用の機械がいっぱいです!!


壁や置いてあるものもオシャレ♪


勉強のために少しだけ試飲させてもらいます 
![IMG_0847[1]](https://www.foods.belle.ac.jp/wp-content/uploads/2017/01/IMG_08471-300x225.jpg)

みなさんしっかり体調管理ができているようで、
朝から元気に学んでいます!
また随時報告していきますのでお楽しみに♪
ブログ
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||




