【学校情報】学校長ブログ 第4弾
2021 年 10 月 12 日 | ベルの先生ブログ
本校のインスタグラムで、焼尻島産の羊の料理の様子を拝見しました。
いつもの本校のページと異なり豪快な感じがしましたが、肉の扱いは調理としては重要な部分ですよね。羽幌は海産物のイメージがありましたが、優れた食材がまだまだあることに気がつかされました。
北海道としては良い季節を迎え、食でも観光の面でも、賑わいが取り戻せることを大いに期待しています。
先日雪虫を見ました。今日は小春日和の一日ですが、すでに、高い山では初冠雪の便りもありました。週末には初雪の予想もあります。
冬のイメージは、寒いとか暗いということもありますが、ウインターシーズンを楽しみにしている人も少なからずいると思います。冬季オリンピックも迫ってきています。いずれにしても、北海道にとっては悪くないシーズンです。
季節の行事も、すぐには再開できないこともあると思いますが、できることはどんどん始めて、北海道の勢いを取り戻していきたいものです。
今日見学したスイーツの実習には、スイートポテトがありました。食欲の秋、うまいものの秋の到来を実習室からも感じました。
皆さんも、健康第一で、まだ少し、油断せずに、感染防止とソーシャルディスタンスを守って、お過ごしください。
2021年10月12日 池田 尚志
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |