【調理師科】別海町とのコラボレーション9.8
2014 年 9 月 9 日 | newstopics・北海道コラボ
別海町最終日!
最初から読みたい方はこちらから!
今日も、もちろん♪
美味しい朝ごはんから始まります
別海牛乳!西別鮭の塩焼き!
別海の牛は、
1日目に見学した摩周湖の伏流水と
太陽をいっぱい浴びた牧草を食べて、大自然の中で育ちます。
だから牛乳がとっても美味しい!
西別鮭は
江戸時代には徳川家に献上された程の
最高品質の天然鮭です
その後は、
遊覧船に乗って野付湾の視察です。
別海の美味しいホタテはプランクトンを豊富に含んだ潮の中で育つので
旨みの素のグリコーゲンがたっぷりです。
北海シマエビが育つ野付湾では、ゴマフアザラシの姿が見えました
北海道遺産のトドワラまで木道を散策
*トドワラとは海水に侵食されたトドマツ
幻想的な大自然ともお別れ
別海ジャンボホタテバーガー
別海ジャンボホッキカツ丼
ジャンボホッキカレー
チーズミートソース
食後は別海を一望できる展望台
札幌と違って寒い!
お世話になった松本さんともお別れです
直接、生産現場へ足を運び
生産者の皆さんの想いを受け取り
大切に育てられた食材を私達が調理してお客様へ届けます。
調理師って素敵な職業ですね。
最後におまけがありますよー
ブログ
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |