札幌ベルエポック製菓調理専門学校
アクセス
公式LINE特設ページ
資料請求
オープンキャンパス

全記事一覧(584件)

【カフェ科】沼田町へ行ってきました!

  こんにちは! カフェ科では、9/18(火)に業界見学会を実施しました。 今回の行き先は「沼田町」。 地域連携でお世話になっている沼田町には、 トマトやお米など、おいしいものがいっぱいあります。 生産者の方と直接お会いし、お話を伺ったり、生産の現場を視察することが 今回の目的です!   \いってきま~す/ \いってらっしゃ~い/       最初...

続きを読む

【調理師科・製菓調理科・調理実践科】国際性講座(イタリアン)を行ないました。

こんにちは。 10月3・4日、 フード系学科(調理師科・製菓調理科・調理実践科)の1・2年生向けに国際性講座を行ないました。 ※国際性講座とは…日本と海外の文化の違いを知り、物事の考え方や視野を広げる為の授業。 学校で行う授業だけでなく、2月には希望者の海外研修が行なわれます。   さて、今回お越しいただいたのは、 ICIF(イタリアにあるイタリア料理の研修施設)の講師、 野沢寛夫シェフ...

続きを読む

【調理師科・製菓調理科・調理実践科】焼尻サフォークの特別授業!

こんにちは!   ベルエポックでは、先日の地震の影響により、休校が続いておりましたが 9/10(月) から通常授業を再開することができました。   また、オープンキャンパスも9/15(土) より再開しました! 学生や、高校生のみなさんと、元気にお会いできることを とても嬉しく感じる毎日です     今回は、調理系3学科 調理師科、製菓調理科、調理実践科の学生...

続きを読む

【学生の皆様へ】9/7日(金)〜9日(日)休校のご連絡

NoImage

北海道地区の学生の皆様 地震発生に伴い、皆様の安全確保のため明日9月7日(金)、 8日(土)も臨時休校とします。9月10日(月)の開講を予定しますが、 状況を判断し、あらためてメールにて連絡します。 各自で防災情報をよく確認の上、安全確保を第一に考え行動してください。 また、皆様に「安否確認メール」が届いておりますので、 身の安全が確保されてから「無事です」のクリック、または メッセージ送信をお願...

続きを読む

【学校情報】北海道地震における休講について

NoImage

在校生のみなさん、入学予定者のみなさん 大きな地震がありましたが、被害や怪我に合っていないでしょうか? 余震も続き、今後も大きな地震の可能性がありますので安全確保に努めてください。 現在も一部地域では、停電や断水が続いております。 電力や交通機関の復旧状況が見込めない為今週9日(日)まで学校は全て休校します。   また9月8日(土)に開催予定でしたオープンキャンパスですが、 残念ながら中...

続きを読む

【北海道地震対策本部 第一報】北海道、東京、大阪に対策本部を立ち上げました

NoImage

北海道地方で本日午前3時08分、震度6強の地震が発生しました。 ■ 午前7時30分、滋慶学園グループの3地区(北海道、東京、大阪)に下記対策本部を立ち上げ、学生、教職員の安否確認を行なっています。 ■ 現在、北海道恵庭地区、札幌地区の各校からは、人身被害や建物被害はない、との報告が入っています。 滋慶学園グループサイト >

続きを読む

【学生スタッフ】学スタ慰労会inルスツ★

  こんにちは! ついに、「平成最後の夏」が終わりました…。   9/1(日)。 ベルエポックでは、いつも学校を盛り上げてくれている 学生スタッフ (=学スタ) のみなさんと一緒に、 ルスツリゾートに行ってきました   今回は「学スタ慰労会」。 いつも頑張ってくれている学スタのみなさんに、感謝の気持ちをこめておもてなし。 思いっきり楽しんでもらうための一日です! &n...

続きを読む

【調理師科】2年生学内コンテスト

みなさんこんにちは! ベルエポックは、9月から後期の授業がスタートしました! 今日は先週行なわれた、 前期の最後に学内コンテストについてレポートします。 まずは集合し、ルールの再確認。 今回は「トマトを使ったパスタ」を制作しました。   事前に各自でレシピを考え、食材を発注。 自分で全てを考える、楽しさと大変さ、両方を感じるコンテストです。 さぁ競技開始!   全員の写真を載せ...

続きを読む

【調理師科・製菓調理科】学校でBBQ♪

こんにちは! 夏休みがあっという間に終わり、先週から授業が始まりました   ベルエポックは夏休み中も学校があいています。 学生スタッフたちは、夏休み中にも関わらず、 オープンキャンパスの準備や運営、 そして「ベルビュッフェ」の料理の仕込みのために 学校に来ていました         たくさんの料理がテーブルに並ぶまでには 事前の仕込みがとても重要なんです。 &nbsp...

続きを読む

【フード系学科】羽幌江幡農園さんの野菜で作ったハンバーグ!!

こんにちは、フード系学科です! 七月末に、食材教育の一貫として羽幌宿泊研修に行ってきました! その際に、二日目のプログラムで江幡農園さんにお世話になり、その時に味わった野菜の味が忘れられなくなってしまい.. 今回授業で使用させていただきました!     研修では学生たちが実際に自分の手で収穫したり、生産者さんの想いや気持ちのお話を聞いて、 自分で採った野菜を使って料理をしたりと...

続きを読む

前へ | 次へ