全記事一覧(584件)
【パティシエ科】10/8オープンキャンパス♪
こんにちは、パティシエ科です!! 今日はスイートポテトを作りました! 教えてくれたのは小林先生です★ 今日は、サツマイモの皮を器にして仕上げます! この器に、ペースト状にしたサツマイモをつめていきます・・・。 ではまず、サツマイモに特製シロップを加え、甘さを調節します! 味見をして甘さが...
- 続きを読む
【調理師科】特別授業!焼尻サフォーク!!!
ブログを楽しみにしている皆さんこんにちは! 最近朝晩がとても冷えるようになりましたね。。。風邪には気をつけてください!手洗い・うがいはとても効果的みたいなので必ず行うよう心がけてくださいね! 今日は調理師科で行われた特別授業について書いていきたいと思います ♪♪ さぁまず使用するのはこちら↓ そう!焼尻サフォークです!!! サフォークをご存知ですか?簡単に紹介すると「羊肉」のことなん...
- 続きを読む
【パティシエ科】製菓衛生師国家試験受験!!!
こんにちはパティシエ科です。 毎朝寒くなって来ましたね…風邪を引かない様注意が必要です! さてパティシエ科の2年生は国家資格である製菓衛生師受験まで 残り1ヶ月を切りました、毎日学校でも家でも勉強している学生に 陰ながら応援する為、国家試験対策授業をしてくれている阪口先生と 北海道のパワースポット「北海道神宮」へ合格祈願に行って来ました! とーてもいい天気、秋晴れの中お参りです。 お賽銭もしっかり...
- 続きを読む
【パティシエ科】10/2オープンキャンパス♪
みなさんこんにちは、パティシエ科です! 10/2オープンキャンパスでは 秋の味覚 モンブランを作りました 教えてくれたのは放生先生です! みなさんには、ロールケーキの上に クリームを絞る仕上げから行ってもらいました! 卓上ミキサーを使いマロンクリームを作りました。 あとは、絞って飾るだけ!なのですが、この絞るのが難しいんです・・・。 マロンクリームの内側には生クリームと栗が隠されてい...
- 続きを読む
【調理師科】栗山町に稲刈りに行ってきました!
今日も学校の前にバスが停まっていますね。 今度はどこに行くのかな? 「いってきまーーーす!」 バスの中ではそれぞれ過ごし、 目的地に到着。 ここは… 見たことありますね! そうです! 6月に田植え体験をした、 栗山町の後藤農場。 ↓田植えの日は雨でしたが… ベルエポックの学生が田植えをした所を、 刈らずに残しておいてくれました。 さて、学生達も軍手を履いて...
- 続きを読む
【パティシエ科】テーブルマナー研修
皆さま、こんにちは。パティシエ科です。 9/23(金)に東京ドームホテル札幌にて、 1年生対象のテーブルマナー研修を行いました。 教えて下さるのは、テーブルマナー講師、対馬 司さんです。 お食事の前には厨房も見学させていただけるという、貴重な体験も。 美しいお料理を頂きながら、 業界見学やテーブルマナーを学べるという、 とっても美味しい研修です お食事の後は、 現在こちらのホテルでパティシエールと...
- 続きを読む
【パティシエ夜間専攻科】ワンハートサービス、ケーキ販売♪
皆さんこんにちは、パティシエ夜間専攻科です。 先日9/17.18と2日間、パティシエ夜間専攻科の学生が ワンハートサービスという学内ケーキ販売の授業を行いました! 多くの方に来ていただき、無事完売いたしました、 ありがとうございます。 今回のワンハートは2つのチームに分かれて 1日目、2日目と製造・接客・販売・箱詰めなど学生自身...
- 続きを読む
【パティシエ科】北海道コラボ×余市古川果樹園
みなさんこんにちは、パティシエ科です。 暑ーい夏も終わり、あっと言う間に秋になってしまいましたね 道内各地で台風の影響を受けている地域の方の安全を祈るばかりです。 さて秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋…イロイロありますが ベルエポックパティシエ科の2年生は「食欲の秋」 後期から始まる授業「卒業制作」の中で、北海道の食材素材を使った菓子を 作る為に札幌から約1時間の所にある「古川...
- 続きを読む
【パティシエ科】9/4オープンキャンパス♪
皆さんこんにちは、パティシエ科です! 今日は小林宗一先生と一緒に タルトショコラ を作りました♪ チョコレートと生クリームを合わせて、そこに材料を混ぜ合わせていきましょう・・・。 しっかり乳化させる(混ぜ合わせる)のがポイントです! そしてこのココア味のタルトに流し、焼いていきます! その上に思い思いにチョコレートの飾りを使い仕上げていきまし...
- 続きを読む
【パティシエ科】8/28オープンキャンパス♪
みなさんこんにちは、パティシエ科です! 今日は道産チーズを使った Wチーズケーキです♪ ベイクドチーズケーキ と チーズムース の2層になっています! 教えてくれたのは大城香織先生です! 生クリームとチーズを合わせてムース部分を作って行きましょう。 そして、ベイクドチーズケーキの上に流して固めていきます。 先輩に道具の使い方を教えてもらいながら作業です! 冷やし固まった...
- 続きを読む
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |