札幌ベルエポック製菓調理専門学校
アクセス
公式LINE特設ページ
資料請求
オープンキャンパス

newstopics カテゴリの記事(537件)

【学校情報】平成27年度入学式を行いました!

昨日(4/3)、 あいにくの雨の中ではありましたが、 平成27年度の入学式が行われました。 北海道にある滋慶学園グループの姉妹校、 札幌ベルエポック美容専門学校 北海道ハイテクノロジー専門学校 北海道メディカル・スポーツ専門学校 北海道エコ・動物自然専門学校 との合同入学式なので、 白石区にある、札幌コンベンションセンターという、大きな会場で行いました。 この席が、 たくさんの入学生と、 保護者の...

続きを読む

【パティシエ科】 3月30日オープンキャンパス MYスクール

こんにちわ パティシエ科 小泉です 4日連続のオープンキャンパスの最終日MYスクールです 今日の体験メニューは【業界見学】 ホテルで働くパティシエの仕事の魅力を知ってもらおう です:restaurant: 今日お邪魔させていただいたホテルは 参加した皆でホテル内の見学をさせていただきました 綺麗に飾られたケーキのショーケースの前で ホテル内にあるチャペルも見学させていただけました なかなか見れない...

続きを読む

【調理師科】3月さいごのオープンキャンパス♪

こんにちは   春休み期間中、さいごのオープンキャンパス4連チャンです   3月27日(金)「シーフードドリア」   28日(土)「オムライス」 バジル風味のトマトソースと昆布風味のホワイトソースの2種類のソースです    29日(日)「牛フィレ肉のビーフシチュー」 松村先生特製のデミグラスをつかって、ビーフシチュー     30日(月)...

続きを読む

【パティシエ科】28日オープンキャンパス満員御礼!!!!

NoImage

こんにちはパティシエ科です。  4日間連続で実施している オープンキャンパス、今日は2日目  たーくさんの高校生がパティシエ体験をしに来てくれました 遠くは函館、青森から…本当にありがとーございます  さて今日の体験メニューは「デコレーションケーキ」 1人1台デコレーションしましたよ~ 今が旬の苺を使ってもりもり飾りました  初めてケーキを作る人も安心・安全  先輩や先生が丁寧に教えてくれます。 ...

続きを読む

【パティシエ科】27日 オープンキャンパス☆

  こんにちは パティシエ科のさかぐちです 27日に行なわれたオープンキャンパスの模様を お届けします。   講師は亀鶴センセイ、 アシスタントは学生スタッフの橋本さんです。 今回 作るのは人気ランキングにも入ってる あのキャラ さっそく作っていきます スポンジにホイップクリームをナッペします (※”ナッペ”はクリームなどを塗ること ) 溶かしたチョコレートをスプレーすると こ...

続きを読む

【カフェ科】 UCCコーヒーマスターズ 大会結果!!

NoImage

こんにちは カフェ科です。 3月17日にucc主催のプロの大会がありました! このラテアート部門に学生4名、卒業生3名が参加しました。   結果は・・・なんと・・・!!!!!! 2位に卒業生の岡さん(丸美珈琲)!!!!!   3位に、なななななんと・・・! 学生の小松一太くんが入賞しました! おめでとうございます 小松君は丸美珈琲に就職が決まりましたので、 ぜひみなさん足を運ん...

続きを読む

【調理師科】3月21,22日オープンキャンパス♪

こんにちは   21日(土)は「スパイシーチキン」 スパイスやヨーグルトにつけた鶏もも肉をオーブンでジューシーに焼き上げていきます 春キャベツとベーコンとほくほくのじゃがいもを添えて完成     22日(日)は「ビーフステーキボール」   サーロインステーキをダイナミックに   デリカシェフ専攻への準備が着々とすすんでいます 松村先生の試作品をすこ...

続きを読む

【パティシエ科】 3月21日オープンキャンパス

こんにちわ パティシエ科 オープンキャンパス 今日のメニューは フルーツタルト 参加者1人台ずつ作り上げていきます カスタードクリーム作り 作ったクリームをタルトに詰め込みます お好みのフルーツをカットして タルトに盛り付けします 1人一台カワイイタルトが出来ました 今週は明日(日曜日)もオープンキャンパスを行います。 是非興味のある方はお待ちしています   春休み中もオープンキャンパス...

続きを読む

【調理師科】3月15日オープンキャンパス♪

こんにちは   調理師科のメニューは「スモークサーモンのクリームパスタ」 スモークサーモンは、ハーブにつけこみ燻製にした”自家製”です        参加者ひとりずつ仕上げていきます   春らしく菜の花を加えて完成   松村先生と真野先生のフォカッチャづくりも進んでいます 自家製ベーコン作りも。。。ベーコンは完成まで2週間かかります 出来上がったフォカッチャがこちら ...

続きを読む

【カフェ科】 オープンキャンパス!

NoImage

こんにちは カフェ科です! 8日のオープンキャンパスでは、カップケーキを作りました^^ 色とりどりのカラフルなカップケーキ       みんなで可愛くデコレーションしました  アメリカでとっても人気なこのお菓子はイギリス発祥で、 イギリスではフェアリーケーキ(妖精のケーキ)とも言われています 見た目の可愛らしさから妖精と呼ばれているそうです 名前も可愛らしいですよね ...

続きを読む

【学校情報】学生が作ったケーキが実際のお店で販売されます!(3/7・8)

ベルエポックの二年生が、 卒業制作(https://www.foods.belle.ac.jp/archives/8367) で 作ったオリジナルレシピのケーキが、 大通り地下街にある「さっぽろスイーツカフェ」というパティスリーで、 実際に販売されます! 自分のケーキが、 学校を飛び出して、 ホンモノのパティスリーで販売されるという、 夢の企画が今年も行われます。 各20~30個程度の販売となりま...

続きを読む

【学校情報】卒業制作発表会が行われました!

今日は朝から学校中で美味しい香りがしています。   「卒業制作発表会」 学校生活で学んだことの集大成を、 業界の審査員の方の前で発表する場です。 よく「卒論」とか「卒業研究」って言葉を聞くと思います。 研究して、論文を書いて、発表(プレゼン)するものですが、 ベルエポックは「おいしい!」をつくる、食の学校なので、 オリジナルレシピのケーキ・フルコース料理・ランチを作る、 「卒業制作」、こ...

続きを読む

【パティシエ科】 海外研修~Paris~⑧

NoImage

とうとう海外研修も最終日になりました! 今日はパリ市内から離れてヴェルサイユまで足を伸ばします。 ヴェルサイユ宮殿の中を見学し、ヴェルサイユ市内を散策 あっという間のフランスを味わい日本に帰るのでした…。 帰りの飛行機で13時間かけて北海道へ戻ってきました。 海外研修では各自色々な経験が出来たと思います。 この後現場実習や進級後就職活動様々なことに活かして 欲しいです。海外研修へ参加したみなさん良...

続きを読む

【パティシエ科】 海外研修~エルミタージュ~⑦

NoImage

今日はフランスの食文化に触れる1日 ワイン工房研修、チーズ研修 4世代に渡ってワインを製造しているロバンケ家のご主人に ワインの製造方法や生産者の想いについて教えていただきました。 続いてはチーズ研修、夕食会会場だったUMIAさんで今度は チーズの勉強です。フランス国内には300種類以上のチーズがあり 毎日1種類食べても食べきれないと言われるほどたくさんの種類があります。 今回は10種類以上のチー...

続きを読む

【パティシエ科】 海外研修~エルミタージュ~⑥

NoImage

ヴァローナでの実習も終わり続いてはカカオの理論の勉強。 チョコレートの博物館へ到着です。 まずはテイスティングの勉強です。 ブラック、ミルク、ホワイト3種類のチョコレートが、 カカオの生産地やブレンドさまざまな工夫により持ち味が違い 風味をもたらすことを、目、鼻、耳…五感を使って学んできました。 そして博物館の中の散策カカオの栽培方法、カカオ豆の選別 チョコレートが出来るまでを詳しく学ぶことが出来...

続きを読む

【パティシエ科】 海外研修~エルミタージュ~⑤

NoImage

ヴァローナ研修2日目の朝 ニコラ先生とユジェニオ先生がお出迎え 昨日作ったパリブレストの試食から始まりました。 今日はアトリエショコラ、ショコラの扱いについて学びます。 まずは先生のデモンストレーション、かっこいいですよね~ 試行錯誤しながらも一人1台作ることが出来ました! 日本へお持ち帰りです。 全員のショコラが出来上がったら質問タイム2日間の実習で 気づいた疑問について質問…予定では15分でし...

続きを読む

【パティシエ科】 海外研修~エルミタージュ~④

NoImage

海外研修… 実習風景は写真でドンっ!!! まる1日ニコラ先生から食材の扱うポイント、衛生管理、 商品の見せ方、プロとしての心構えを教えてもらい学生も 真剣な目つきで授業へ参加していました。 頑張ったご褒美はやっぱりこれです。 試食会 おいしいものを作り、食べることはとても大切です。 最後は全員で記念撮影~ とってもいい笑顔ですね。

続きを読む

【カフェ科】 ワンハート実習!

こんにちは!カフェ科です 今日は先日行われた、カフェ科 ワンハート(学内カフェ実習)の 様子をお伝えします!! カフェ科では1年間の集大成として年度末に学内カフェをオープンします。 今年のカフェはランチセットを提供しました   半年前からメニューを考え、 原価に合わせて試作を行い、先生方に意見をいただいて改善して・・・の繰り返しをしてきました   前日から仕込みをして、 &nb...

続きを読む

【パティシエ科】 2年2組 最後のワンハートサービス

こんにちは パティシエ科 小泉です 今日は先日のパティシエ科2年2組 学内パティスリー 卒業ワンハートが行われました 2年2組最後のワンハート 贈り物 お客様に美味しいケーキを食べていただく為に 自分達で半年前から考え試作を繰り返し作り上げてきました。 ワンハートを通じてうまく行かない事・嬉しかったこと・楽しかったこと・大変だったこと 色々な経験をさせていただきました お客様には至らない点も沢山あ...

続きを読む

パティシエ科 海外研修~エルミタージュ~③

いよいよ 海外研修のメインヴァローナでの実習が始まります。 フランスの朝は日が昇るのが遅いので薄暗い中全員で学校へ出発! 学校へ付くと学生のために先生方がウエルカムドリンクとガトーを 準備してくれていました~ 研修を教えてくれるのは メイン講師 ニコラ先生 サブ講師  ユジェニオ先生 そして通訳のりかさん 本格的な環境で始まる実習にどきどきしながらも 準備はばっちり。 オリジナルのレシピブックもG...

続きを読む

前へ | 次へ