全記事一覧(584件)
【製菓・製パン・ショコラ科】十勝研修!~北海道食材研究~
こんにちは! 今回のブログは製菓・製パン・ショコラ科が担当します。 6月22日 (金)、いつもより少し早く学校に集合。 学校の先生方に見送られながら みんなでバスに乗り込み、出発! バスは十勝方面へ。 「北海道食材の研究」をするために 日本一の小麦の産地である十勝で、初めての学外授業を行いました! &...
- 続きを読む
【オープンキャンパス】大丸×フィリア×ベルエポック★
こんにちはヽ(´▽`)/ 今回はオープンキャンパスの様子をお届けします! 6月16日(土)、 大丸×パティスリー・フィリア×ベルエポック コラボスペシャルイベントを開催しました 特別講師は、先日のブログでもご紹介した 「Patisserie FIGLIA(パティスリー フィリア)」 オーナー 渡邊俊一シェフ 昨年の夏、大丸札幌店...
- 続きを読む
【学校情報】2018内定速報!!
こんにちは!入学事務局の中島です。 いよいよ、サッカーワールドカップが開幕しましたね!! サポーターの皆さんのみならず、日本国中で 代表選手の活躍を期待している雰囲気を感じますp(^^)q さて、世間がサッカーに沸き立つ中、ベルエポックの学生はというと。。。 新しい校舎にもすっかり慣れ、1年生は放課後も残って 練習に励む学生が増えてきました。 一方、2年生は落ち着きを見せ始めた1年生...
- 続きを読む
【パティシエ実践科】特別授業 ~パティスリー・フィリア~
こんにちは!パティシエ実践科です(^О^) パティシエ実践科は、実習・演習100%の学科! 毎日実習室で、パティシエとして活躍するための スキルを磨いています★ (※来年から「スイーツ・フード実践科」へ学科名を変更します!) 先日は現場で活躍するプロのシェフをお招きして 特別授業を行っていただきました! 札幌市手稲区に本店を構える、高級洋菓子...
- 続きを読む
【カフェ科】学生考案のオリジナルドリンク★
こんにちは~。カフェ科です カフェ科では毎週、「トレンド実習」という授業を行っています。 食の流行(イマ)・カフェの流行(イマ)を知り、 カフェ業界で必要とする知識や技術を学ぶための授業です。 先日のトレンド実習では、学生がレシピを考えたオリジナルドリンクの プレゼン大会を開催しました! ルールは簡単。 ・北海道産の牛乳を使用した「スムージー...
- 続きを読む
【0年生】バター作り&ラフティング☆
こんにちは!入学事務局 つつみです(^○^) 5月27日(日)、 ついに【0年生プログラム】が本格始動しました~! (・∀・) { 0年生プログラムってなーに? と思っているそこのアナタ! ベルエポックの0年生とは、 入学を決めた高校3年生の方を対象にした、スペシャルプログラム。 入学前から、同級生の仲間と一緒に 流行の「おいしい」を学べちゃうんです! (...
- 続きを読む
【調理師科】栗山町で田植え体験!
5月25日 (金)、ベルエポックの前には一台のバスが…。 乗っているのは調理師科・製菓調理科の1年生たち。 そうです!毎年恒例の田植えの時期がやってきました!! バスに揺られて1時間半、栗山町の「後藤農園」さんに到着しました。 「きたしずく」という、日本酒を作るためのお米の苗を、田んぼに入って植えていきます。 いざ!人生初の田ん...
- 続きを読む
【調理師科】ジュニアシェフ料理コンテスト 受賞者コメントが届きました☆
こんにちは! 5月10日(木)に行われた「ジュニアシェフ料理コンテスト」の受賞者たちから 喜びのコメントが届きました(^○^)! 【肉部門 金賞】 冨永 幹大 くん 「鶏肉と金柑のバロティーヌ~金柑ソースを添えて~」 この度は、このような賞を頂くことができてとても嬉しく思います。 僕は金柑を自由食材に選び、食材そのものが持つ色や形を活かした...
- 続きを読む
【調理師科】 ジュニアシェフ料理コンテスト 金賞・銀賞・銅賞受賞!
こんにちは! 5月10日、調理師科・製菓調理師科の学生たちは 札幌パークホテルで開催された 「2018スプリングフードフェスティバル」に参加してきました。 その中では、「ジュニアシェフ料理コンテスト」が開催されていました。 これは札幌市内の調理師専門学校の学生が出場し、肉料理部門と魚料理部門に分かれて、 規定食材を用いたレシピを考案し、3時間で料理を完成さ...
- 続きを読む
【学校情報】平成30年度入学式典を開催しました
4月3日(火)平成30年度入学式が開催されました。 場所は札幌コンベンションセンター。 北海道にある「滋慶学園グループ」の入学生が一同に集います。 姉妹校は8校もあるので、入学生・保護者の皆様、 ご来賓の方々を含めると2,000人を越え、 会場は熱気ムンムンになります! こんな大きな会場で行う入学式ですが、 高校や中学で参加してきた入学式とは ちょっと違うのが私たちの入学式。 そんな一日をブログで...
- 続きを読む
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |