札幌ベルエポック製菓調理専門学校
アクセス
公式LINE特設ページ
資料請求
オープンキャンパス

newstopics カテゴリの記事(537件)

【パティシエ科】7/23ロールケーキ・7/24卒業生スペシャル*全日空ホテル*紺野直美さん

こんにちは、パティシエ科です♪     今週は土日連続でオープンキャンパスがありました! 土曜日はフルーツロールケーキを作りました! 今日は生地から作りました!   焼きあがったら泡立てた生クリームを塗り、3種のフルーツを巻き込んで・・・ (今日はイチゴ・オレンジ・キウイです!) それぞれカットして、お持ち帰り♪ 試食用は飾り付けるとこんなにかわいくなりました! 旬の...

続きを読む

【パティシエ科】7/17オープンキャンパス*[esKOYAMAスペシャル]

こんにちは、パティシエ科です!   今日は兵庫県三田市にある PATISSIER eS KOYAMA パティシエエスコヤマ の小山進シェフに特別にお越しいただきました!   お店のホームページはこちらです♪       助手は本校卒業生で、小山シェフのもとで働く、3期生の永井さんです! 今日はロールケーキのデモンストレーションを見せてくださいました...

続きを読む

【パティシエ科】7/10オープンキャンパス♪

みなさんこんにちは!パティシエ科です! 今日は↑を作りました。 何かわかりますか?まん丸でかわいらしいですね       実はクッキーシュー生地の乗ったシュークリームです!   ということで、今日はクッキーシューを作りました♪     講師は小林先生です!   みなさんにはクッキーを薄く切ってもらい、シュー生地に乗せてもらいオー...

続きを読む

【学校情報】同窓会を行ないました。

2016年7月6日(水) なにやら受付中…   プレミアホテル札幌中島公園 の会場をお借りして、 同窓会を行ないました!   司会の川端センセイと、同窓会長の阿部センセイは、 ベルの卒業生。入念にリハーサル。   その間、卒業生の皆さんは、第一部のキャリアアップ研修。 オフィスヤマダ 山田尚子センセイから、 職場でのコミュニケーションの研修を受けました。  ...

続きを読む

【パティシエ科】7/3オープンキャンパス♪

みなさんこんにちは!   土曜日は大雨でしたが、日曜日は晴れていましたね   そんな7/3.日曜日はシフォンケーキを焼きました! 大城香織先生、よろしくお願いします!   今日はミキサーと言われる機械を使って ふわふわのメレンゲ を立てました! 他の材料は別のボールで混ぜ合わせておいて、 ふわふわメレンゲと泡をつぶさないように注意して混ぜていきます。   &...

続きを読む

【パティシエ科】6/25.26オープンキャンパス

こんにちは、パティシエ科です!   今週末は を作りました 教えてくれたのは小林宗一先生と大城香織先生です!   今回はロール生地から作りました。   卵をしっかり立てていきます。 ここでしっかり立てないと、焼きあがったときに薄くなってしまいます!   粉を混ぜ合わせ、鉄板に広げていき、オーブンで焼きましょう。 (この生地を広げる作業を生地をのす、と言います...

続きを読む

【調理師科】はぼろ甘えび祭り♪♪

みなさんこんにちは! 6月25、26日に羽幌町で行われたはばろ甘えび祭りに調理師科の学生が参加してきました!!!     学生がメニューを考案し、実際に販売しました :-) 販売したのものは、、、、、羽幌町名産甘えびを使用した 「カップでキッシュ」♪♪   美味しそうですね   2年生の授業の中でも試作を作りました     さて、祭りのほ...

続きを読む

【パティシエ科】北海道洋菓子コンテストで8名入賞!

先日、学生達が夜遅くまで頑張って、 マジパンの作品を作り上げました。 6月24日(金)に、丸井今井1条館9階に搬入。 広く、明るい空間にたくさんの美しい細工菓子が並びます。   この会場には、学生の作品だけでなく、 パティシエのプロの作品も並びます。   ご当地ゆるきゃら発見! 左に苫小牧のとまチョップ、中央はむかわ町のシスト男爵…こわぁっ! (シスト男爵はベルエポックの大城先...

続きを読む

【カフェ科】学生考案のオリジナルドリンク販売

6/29(水)~7/5(火)まで札幌駅北口どさんこプラザ札幌店のミルククロスステーションで、本校学生が考案したオリジナルドリンクが販売されます。 この企画は北海道牛乳普及協会さんとホクレン農業協同組合連合会さんの主催で、北海道のおいしい牛乳と、北海道産の野菜やくだものを使ってレシピを考案し、ミルククロスステーションでオリジナルドリンクを販売するというものです。 カフェ科の学生がレシピとメニュー名も...

続きを読む

【パティシエ科】6/18.19オープンキャンパス

皆さんこんにちは、パティシエ科です!   今週末は父の日でしたが、なにか プレゼント はしましたか??   今回のオープンキャンパスではプレゼント出来るよう 焼き菓子の詰め合わせBOXを作りました   講師は小林宗一先生・大城香織先生でした マドレーヌとフィナンシェを作っていきましょう♪   型から準備をしていき、材料を混ぜ合わせましょう! フィナンシェに入...

続きを読む

【パティシエ科】6/12オープンキャンパス

こんにちは、パティシエ科です! 今日は 道産チーズのダブルチーズケーキ を作りました!   ベルエポックでは北海道コラボに力を入れています。 まずはその第一歩、「北海道の食材を知る」こと。 を、今日は感じていただけたと思います!   ではその授業の様子をどうぞ! 講師は小林宗一先生です!   皆さんには上の層のチーズムースを作ってもらい仕上げました!   道...

続きを読む

【パティシエ科】6/5オープンキャンパス♪

みなさんこんにちは、パティシエ科です!!   今日のオープンキャンパスでは、 夏のフルーツタルト を作りました!   教えてくれたのは小林宗一先生です   皆さんは中につめるカスタードクリームを作ってもらうところからスタート!   冷やしている間には3種類のフルーツ、 いちご・キウイ・オレンジ をそれぞれ飾り付ける用にカットしました   タルトの中...

続きを読む

【パティシエ科】5/28.29オープンキャンパス

こんにちは、パティシエ科です!   5/28.29のオープンキャンパスでは 北海道産のいちごたっぷりケーキ を作りました♪   教えてくれたのは 小林宗一先生です     みなさんにはまず、生地の中に流す苺のムースを作ってもらいました! 泡立てた生クリームとホワイトチョコレートと苺のピューレを混ぜ合わせ、 型に流し込みます   体験に来た留学生も先...

続きを読む

【入試情報】もうすぐAOエントリー開始!

こんばんは!   ベルエポックでは、 6/1から、AOエントリー開始です! AO入試で受験したいと考えている人は、 書類の準備をしましょう!   AOエントリーシートは、 郵送しても良いし、オープンキャンパスの時に持ってきても大丈夫です。   AOエントリー後、 オープンキャンパス内でAO面談を行ないます。 AO面談を受けたい日をAOエントリーシートに記入してください...

続きを読む

【パティシエ科】5月22日オープンキャンパス♪

みなさんこんにちは、パティシエ科です!   今日のオープンキャンパスでは キャラメルナッツタルト を作りました   前回に引き続き教えてくれたのは 3月までパティシエールとして旭川にある 「パティスリーダンデリオン」で活躍されていた 大城香織先生です   使用したナッツはアーモンド・ヘーゼルナッツ・胡桃の3種類です!   まずは刻んでキャラメルソースに絡め、...

続きを読む

【調理師科】2016ジュニアシェフコンテスト!!

今年もこの季節がやってきました! 札幌市内の調理師学校の学生で競い合うジュニアシェフコンテスト! 約三ヶ月の準備期間を経てこの日を迎えました。 円陣組んで気合を入れて、、、   審査を前に緊張の面持ち     全力で取り組んだ2時間でした! 翌日、パークホテルにて結果発表! 肉料理 銅賞! 千葉 彩香さん(富良野緑峰高等学校出身) 魚料理部門銀賞!影山 達哉くん(札幌...

続きを読む

【調理師科】日本ハム栗山監督から表彰されました!

こんばんは! 今日は皆さんにビックなニュースをお伝えします! 先週末12日から15日まで、札幌ドームで日ハム戦が行われましたが、 そこでもうひとつの戦い「第7回なまらうまいっしょグランプリ」が開催されていました。 ベルエポックは今回「北海道コラボ」としてお世話になっている羽幌町さんからの リクエストで甘えびの素揚げを出品してきました! ↑こちらになりまーす(笑) 開店前には円陣を組み気合を入れまし...

続きを読む

【パティシエ科】5月14日オープンキャンパス♪♪

こんにちは、パティシエ科です!     今日は「苺のティラミス」を作りました!   講師は3月までパティシエールとして旭川にある 「パティスリーダンデリオン」で活躍されていた 大城香織先生です   皆さんにはハンドミキサーを使い「パータボンブ」と言われる卵を使ったクリームを作ってもらいました♪   また、パータボンブと北海道産の生クリームとイタリア...

続きを読む

【パティシエ科】5月8日オープンキャンパス♪♪

皆さんこんにちは、パティシエ科です!   GW最終日の今日は、  母の日  ということもあり、プレゼントにぴったりな 「 焼き菓子BOX 」 を作りました!   みなさんはフィナンシェとマドレーヌを実際に作って行きました これがそれぞれの型です♪ フィナンシェ(左)は金の延べ棒の形をしていて、マドレーヌ(右)は貝殻の形をしています   フィナンシェには、鍋で熱し、焦が...

続きを読む

♪♪5月4日ベルバイキング♪♪

皆さんこんにちは!   昨日のぽかぽか陽気から変わって今日は少し荒れた天気でしたね。。 ただ、ベルバイキングにはたくさんの方が参加してくれました ちなみに、ベルバイキングとは・・・ 調理師科の先生、学生が料理を振る舞い、それを体験して食の素晴らしさを知ることが出来るオープンキャンパスです!! なので、一切料理を作ることはしません。   さてさて、どんな料理が出たのか?気になりま...

続きを読む

前へ | 次へ